toi.toi.toi.

I am a Singer

深海魚が見る世界。

感性が豊か。

 

気恥ずかしい言葉です。

最初に言われたのはたぶん

両親と

小学4年の担任の先生からだったように

記憶しています。

 

感性の意味は、辞書で引いても

よくわかりませんでした。

ただなんとなく

“扱いづらいやつ”っていうことなのかな、と

肌で感じていた気がします。

 

 

 

今の私なりの感性の解釈は

 

【あらゆることに対しての、自分の感想】

 

なのではないかと思います。

 

感想=自分が感じた、自分の想い。

 

自分の周りを取り囲む

見たことや聴いたことや

体験しているものごとに

どれだけ気づくか

↑感じる部分ですね。

 

それから、それらに

どれだけ感情が動くか・感動するか

想いを馳せるか

↑想う部分ですね。

 

ざっくり言うと

この2種類が掛け合わさって

その人の感性が構築されている。

掛け算式なイメージ。

 

《感》も《想》も少ない、とか

《感》が多くても《想》は少なめ、とか

それは個性ですよね。

 

 

《感》も《想》もいっぱいで

その種類も多様であるほど

感性が豊か、というんじゃないかな。

 

 

 私は

《感》も多めですが

どちらかというと《想》のが多いかな。

少しの《感》でも《想》がどんどん湧き上がる。

良し悪しではなく

そういう特徴、ってことです。

 

 

いわゆる“感性を磨く”とは

《感》も《想》も、とにかく使おうぜ

ってことだから

磨きたいのであれば

あらゆることに

自分の感想を述べてみたらいいのでしょうね。

飾らず、見栄を張らず、恥ずかしがらず。

心の中の

ふるふるしてるような場所を自分に晒す。

 

あぁそっか。

だから、誰にも見せない日記とかオススメなんだな。

 

 

なるほどね。合点。